みなさん、オルカーー!!
バーチャルブロガー(電脳パーソナリティ)の、さかまた凪(@anime_VOD)よ。ナギって呼んでね!
ナギ
放送からもう10年です。乃絵派のあなたは、いまならこのアニメがどう見えるでしょうか?
目次
dアニメストアで配信あり
アニメ『true tears』の動画は、dアニメストアで2018年8月1日から配信が開始となりました。
このときを待っていた!!
もともとdアニメストアでは、P.A.WORKS の作品が多数配信されていました。
画像出典:dアニメストア![]()
具体的なタイトルを挙げると、『TARI TARI』『花咲くいろは』『SHIROBAKO』『凪のあすから』『グラスリップ』といった作品は、概ね配信されています。
このなかでなぜか『true tears』は、dアニメストアでも配信されていませんでした。他の動画配信サイトも探したけれど、どこへ行っても見つからず、ずっと配信開始を心待ちにしていたのです。
今回『true tears』が配信されたことで、ついに『true tears』『花咲くいろは』『グラスリップ』の「北陸青春三部作」を、すべてdアニメストアで見ることができるようになりました(。>﹏<。)
あるいは『true tears』『花咲くいろは』『TARI TARI』と、「ジョイントフェスティバル」繋がりで3作を連続視聴してもいいかもしれませんね。
『TARI TARI』いいよ『TARI TARI』 (c)tari tari project
とにかく『true tears』が配信されることになったことを喜びたいと思います♪
追加料金はかからない?
dアニメストアの追加料金は、かからないと思っておいて大丈夫です。
よくある「第1話 無料!!(※ただし第2話からは有料)」みたいに、追加料金が発生するスタイルではありません。
毎月400円払えば、2,500本以上あるアニメをすべて自由に見ることができますよ。
そうですね、居酒屋をイメージしてもらえるとわかりやすいと思います。
- 「ビール1杯 290円」のように、アニメを1話見るごとに課金するタイプ
- 「飲み放題2時間 1480円」のように、1か月間アニメが見放題になるタイプ
dアニメストアは「飲み放題」タイプ!課金しているあいだは、アニメを何話見ても定額で400円です。

画質は?
どうせなら『true tears』の動画を高画質で見たいものです。dアニメストアの画質はいいです。
HD対応で、1080p相当の映像まで配信されることがあります。

…しかし残念ながら、『true tears』に関してはHD映像の配信がありませんでした。実際にdアニメストアの配信画面を見てみるとわかります。
画像出典:dアニメストア![]()
配信されている「すごくきれい」ですが、端的にSD画質です。解像度だけ見ればDVD並…ということになります。
ナギ
どうしても高画質で見たい人は、2018年9月26日にBlu-ray BOXが発売されるので、そちらを購入することを推しておきます。9,800円というとんでもない低価格\(^o^)/
【早期購入特典あり】 true tears 10周年記念 Blu-ray Box (描き下ろしミニ色紙付)
配信終了の可能性も…
dアニメストアでの『true tears』の動画配信は、いつまでやってくれるのか明記されていません。ただ、1つ言えることがあります。
それは、早めに見ておかないと配信が終わってしまうかもしれない…ということです。

ナギ
「true tears」10周年記念 Blu-ray BOXの発売を記念して 全13話の見放題配信決定!
「10周年」のお祭りムードが終わってしまったら、それと同時に動画サイトでの配信も終わってしまうかもしれません。
たとえばわたしの場合、『翠星のガルガンティア』でその経験をしました。
ナギ
よく「鉄は熱いうちに打て」と言いますが、見たいアニメがあるなら、見れるときに見ておくべき!
スポンサーリンク
その他の配信サービス
dアニメストア以外では、バンダイチャンネル、ひかりTVでの配信が決定しています。
バンダイチャンネルは月額1,000円です。dアニメストアよりも高額なうえに、アニメ見放題の本数も劣ります。
ひかりTVはそもそも、アニメに力を入れてるサービスではありません\(^o^)/
true tearsってどんなアニメだっけ?
『true tears』は青春アニメです。
仲上眞一郎、石動乃絵、湯浅比呂美、安藤愛子、野伏三代吉という男女5人を中心に、恋愛を織り交ぜた作品になっています。
舞台となったのは富山県。 氷見市の海辺や、南砺市の「城端むぎや祭り」なども描写されています。
わたしも南砺市や城端をおとずれたことがありますが、のどかでとてもいい場所でした。
ナギ
知ってる人は知ってると思いますが「主人公の仲上眞一郎が、石動乃絵、湯浅比呂美のどちらに揺れるか」が、このアニメの見どころの1つといえるでしょう。
このアニメのエンディングは、わたしにとって衝撃的なものでした。
あなたは『true tears』を2回以上視聴したことがあるでしょうか?もし一度しか視聴したことがないのであれば、とてももったいないです。
なぜかと言うと…
最初からエンディングは決まっていた?
いちど結論を知った状態で第1話を見てみると、あたかも最初から比呂美ルートであったかのような作品に見えてくるからです。
最初の視聴のときには、メインヒロインである乃絵とくっつくエンディングしか思い描いていなかったため、第9話あたりからの展開はとても心が痛むものでした。
ナギ
しかし、最終的に眞一郎が選んだのは、比呂美でした。
アニメを見終わったわたしは茫然自失。乃絵のことを思うとすごく辛かったです。こんなエンディングを迎えるとは思っていませんでした。
乃絵「しんいちろーの心のなかに…湯浅比呂美」
©2008 true tears製作委員会
やめろおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
※乃絵エンドを熱望する同志のブログ
参考 true tears最終話の感s・・・ぎゃあああああああああああああああみつーの日記 参考 true tears BDBOX発売 乃絵派の視点から、もう一度この作品を考える隠れてていいよそしてこの作品は、乃絵を演じた高垣彩陽さんにも多大な影響を与えたようです。孫引きになってしまうけれど引用します。
今でこそちょっと落ち着きましたが、オンエアが終わって2~3年ほどは映像を見ても音楽を聴いても涙が出てきてしまうくらい、心の深い部分に『true tears』という存在があって。ちょっとしたスイッチで、気持ちがぐわんぐわん震えてしまっていたんです。それだけ、乃絵としての『true tears』が、根強く心に残っていたんですね。
「役柄と同化する」という優れた役者である高垣彩陽さんが、乃絵と同化してしまったことが伝わってくるインタビューですよね。
高垣さん本人のブログを読んで見ると、富山県をいまでも定期的に訪れていることがわかります。
真実の涙
それからもう1つ「最初から比呂美ルートだったのか…」と思えてくるのが、『true tears』というこの作品のタイトルです。
実は第1話からすでに「乃絵は涙を流せない」ということが言われていました。乃絵がようやく涙をながすのが最終話なのです。
1回目の視聴ではそこまでの余裕がなかったんだけど、最終話になって『true tears』というタイトルを回収するのですよね(2回目の視聴で気づいた)。
ナギ
でも「乃絵エンドにならなかった」というまさにその点にこそ、『true tears』の名作たるゆえんがあるのかもしれない。それほど強烈な印象を残してくれた作品でした。
©2008 true tears製作委員会
孤高の存在、神のような存在であった石動乃絵が、人間味のある一面を見せてくれる。そんな作品だったと思います。
いま見れば、また違った印象を受けるかもしれません。わたしと同じ乃絵派のあなたにこそ再視聴してほしい…と切に願います。
ナギ
